ストック収納やパントリー、どこに作る?
何を収納する?
こんにちは!
今日は我が家のストック類の収納についてです!
我が家にはパントリー と呼べるほどではありませんが…(◞‸◟)
キッチン横に収納スペースを作りました!
このスペースに、食料品や日用品のストック類を収納しています。
間取り上、玄関からもすぐ近くになっています♪
これがすごく便利です!
この記事では、実際に使ってみて便利だと感じた収納スペース(パントリー)のポイントについてお伝えします!
ストック収納やパントリー、どこに作る?
そもそも、収納スペースってどこに作れば良いの?
悩みますよね!
我が家のストック類の収納スペースはこちら↓
①キッチンの近くがおすすめ!
パントリーを作る予定の方は、自ずとキッチン近くになりますよね♪
パントリーは作らないけど、ちょっとした収納スペースを作る予定という方も、
キッチン近くが断然便利です!
キッチンの近くであれば、食料品も収納できますし、
頻繁に使う日用品も、やはりキッチンで使用するものが多いからです。
例)ラップ・キッチンペーパー・ゴミ袋・ソープ・洗剤など…
②玄関にも近いと更に便利!
収納スペースが玄関から遠いと、買い物した後そこまで運ぶのが面倒ですよね。
玄関の近くなら、買い物した後しまうのも楽ちん♪
また、買い物前のチェックもお出かけ前にさっとできるのも便利です(^o^)
ストック収納、何を収納しているの?
我が家は近くにあるキッチンで使うもののストックだけではなく、
トイレや洗面・お風呂で使うものなど、ほぼ全ての日用品ストックを同じ場所に置いています!
(あまり広くないので、一部子供のオムツなどは別のスペースに収納しています)
私はこれが一番の便利なポイントだと思っています!
日用品をまとめて収納するメリット
では、キッチン以外で使う日用品もこちらに収納するメリットをお伝えします♪
①ストックを一度にチェックできる!
以前は、トイレや洗面・お風呂で使うもののストックは、それぞれの近くに置いていたのですが…
買い忘れ、重複が頻発していました。
でも今は、買い物前に収納スペースさえ見れば一気にチェックできるので、とても便利です♪
色々な場所に収納すると、それぞれの場所まで行ってチェックするのが面倒なんですよね(;´Д`)
しかも私はよく、出かける直前に「あれあったっけ!?」となり、
「また!?」と、夫にイライラされます…
私だけ?(;▽;)笑
今は出かける前に玄関でチェックできるのがとっても助かります!
②買い物した後、しまうのも楽!
これはトイレ横の収納スペース、これは洗面所…
などと仕分けしなくていいので楽ちんです♪
一気に同じ場所にしまうことができます(^o^)
日用品をまとめて収納するデメリット
もちろんデメリットもあります…
こちらです!
①補充する時、玄関横の収納スペースまで行かないといけない
例えばトイレットペーパーや洗濯洗剤などがなくなったとき!
補充するのに玄関横の収納スペースまで行かなければなりません…
初めは、これがすごく不便じゃないか?と思っていたのですが…
意外に大丈夫!
まず、洗剤などの補充は毎日のようにすることではありません。
少なくなってきたな~と思えば、仕事が休みで余裕のある日に補充しています♪
もちろんトイレや洗面にも小さな収納スペースがあるので、
頻繁になくなるトイレットペーパーなどは、予備を少しそこに置いています!
②大量にまとめ買いをする方は、広いスペースが必要
私はあまりまとめ買いをしないので、なんとか玄関横の小さなスペースで大体ものは収まっていますが…
やはり唯一ネットでまとめ買いする子供のオムツは収納できません。
他にもたくさんまとめ買いをする方は、広めにスペースを取った方が良いですね!
まとめ
ストック収納やパントリーをどこに作るか悩んでいる方は…
キッチン付近、更に玄関に近ければもっと便利!
収納するなら、食料品だけでなく、家中の日用品を一緒に収納するとストック管理にも便利です!
まとめ買いをする方は、収納スペースは広めに取っておきましょう♪
収納をどこに作ろうか?何を収納するのか?
本当に悩みますよね…
これから家を作る方、日用品の収納に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです♪
コメント